GUITAR
- ギター -

吉川 忠英
Tyuei Yoshikawa
1971年、伝説のフォークグループ"THE NEW FRONTIERS"のメンバーとして渡米。
72年、和楽器を取り入れたフォークロック・グループ“EAST”として全米デビューを果たす。
帰国後シンガーソングライターとしてアルバムデビューし、ギタリスト・アレンジャー・プロデューサーとしての活動を開始。
アコースティックギターの第一人者として、中島みゆき・松任谷由実・さだまさし・イルカ・矢野顕子・太田裕美・山口百恵・松田聖子・ZARD・大滝詠一・福山雅治・夏川りみ・加山雄三・Chage...など、数多くのヒット作品に参加し、様々なアーチストへの楽曲提供、CM音楽なども多く手がけている。
近年では、北海道から沖縄まで全国ソロライブツアーも精力的に行なっており、その旅の音風景とも言える楽曲を集めたアルバム「Relax & Slow ~Natural Style~」を2014年夏に発売。
19年、別名「アコギ亭忠助」として、ギター落語「あなたのおそばで落語とギター」を発表。
20年、オリジナルアルバム「僕を変えたもの」を発表。23年、ソロデビューからの4作品「こころ「角」「CHUEI#29」「イリュージョン」と、96年発売に「音の手紙」をリイシュー。同時に配信でも販売スタートしている。
Martin、Sumi、YAMAHA、Tears、Jack Spira、Takamine Guitarより「Chuei Model」ギターを発売。17年より、WEBでのギタースクール「Masters Laboオト塾」を開講中。

櫻井 裕二
Yuji Sakurai

垣田 堂
Dou Kakita

宮下 潤
Jun Miyashita
1977年生まれ。
中学の頃からギターを始め、フュージョン、ロック、ブルースなどの音楽経験を積む。
20代の頃にナットキングコールを聴きジャズギタリストとしての活動を開始。
金沢ジャズストリートや岡崎ジャズストリートをはじめ、県内外で演奏活動を行っている。
プロ、アマ問わず共演者多数。

居村 猛
Takeshi Imura

道見 敏昭
Toshiaki Domi
加賀市出身のJazzギタリスト。
ビートルズを得意としてきたが、次第にJazzに魅了されていく。
加賀の人達、M4、JazzSTANDARD丸パクリQUINTETなど、最近では人気のJazzギタリストとなっている。

林 真信
Masanobu Hayashi
富山市出身。10歳頃より家にあったクラシックギターを弾き始める。
中学からバンド活動をきっかけに様々なジャンルに取り組み、地元ライブハウス・クラブ等で演奏活動を開始する。
1996年に上京。首都圏を拠点に活動後、現在は北陸を中心にロック、ジャズ、フュージョン、ポップス、ブラジル、ラテンetc…ジャンルを超えて活躍中。
VOCAL
- ボーカル -

越島 ノブコ
Nobuko Koeshima
石川県金沢市生まれ。
YAMAHA TEENS MUSICFESTIVAL ’88地方大会で「BestVocalst賞」受賞。
京都に移住し、市内のJazz Berでレギュラー出演しながらジャズファンクバンド「PA☆RA☆PARADISE」名義でCDアルバムをリリース。
長吉TURBO伸浩氏に師事し、ホテルのディナーショーや、オールディーズライブハウス、ダンスホール等に出演。
2012年の帰郷を機に、現在は様々なイベントやライブに出演している。
’20年、ギタリスト矢郷良明率いる「THEHANDSOME PLAYBOYS」名義で作詞、ボーカルでアルバムに参加している。
故き良き時代の曲を歌い継ぎ、ジャンルを超えた幅広いレパートリーと歌唱力には定評がある。

中本 美智子
Michiko Nakamoto
石川県金沢市出身。
幼少より児童劇団に所属し演劇活動を始める。
米国ロサンゼルスTheatre of Artsに留学、演劇を学ぶ。
ロサンゼルス、台湾でモデル、舞台女優として活動後、2010年に帰国し、音楽活動を始める。
様々なミュージシャンとの共演を経て、現在は北陸をはじめ、東京、関西など全国に活躍の場を広げ、ライブ、コンサート、イべント等に多数出演。
MROラジオ『中本美智子のMy FavoriteSongs』パーソナリティー。

吉本 恵律子
Etsuko Yoshimoto
神戸生まれ、白山市在住。ゴスペルク
ワイヤーで唄い、2002年ソロボーカリストへ。ジャズとの出会
いは小学生の頃、母のレコードで聴いた“ニューヨークのため息”ヘレ
ン・メリルのボーカル。今年19年目のリーダーバンド The Whole
Tones をはじめ、県内県外のプレイヤーと共演。レパートリーは 300
曲余り。2020年CD“Etsuko Sings”を関西の「魚谷のぶまさ」トリオとリリース。

吉村 未来
Miku Yoshimura
石川県金沢市出身
幼少期よりピアノとフルートを始める。
武蔵野音学大学フルート科卒卒業後ポップスシンガーとしてKSSレコーズから発売のドラマCD「Dクラッカーズ」の主題歌・ボーカルと作詞を担当。
モデル・タレント・ラジオのDJ等の活動を経てNYへ短期語学留学。
帰国後JAZZに出会いジャズボーカルを中本マリに師事。
現在は金沢でジャズボーカル&フルート、クラシックのフルーティストの活動を中心に定期的に関西でもライブ活動をしている。

宗玄 カズヒロ
Kazuhiro Sogen

香林真美
Mami Korin

羽広 志津子
Shizuko Habiro
PIANO
- ピアノ -

河崎 千鶴
Chizuru Kawasaki

佐藤 千春
Chiharu Sato

飯野 ゆい
Yui Iino

黒川 かおる
Kaoru Kurokawa
ホテル日航金沢の最上階スカイラウンジLe Grand Chariotのレギュラーピアニスト。
他、イタリアンレストランCarlo Centroでも定期的に演奏を行っている。

村中 千晶
Chiaki Muranaka
6歳よりクラシックピアノを始める。
地元のジャズやロック、ポップス等の幅広いジャンルで演奏活動を行っている。
ホテルのラウンジ、ライブハウス、イベント、金沢ジャズストリート等に出演。

安藤 佳大
Yoshihiro Ando
埼玉県出身。高校の時にブラスバンド部で、クラシックからジャズやラテン、ファンクなど、様々なジャンルの音楽と出会う。
特にジャズのリズムと自由な音楽性に魅了され、ジャズの演奏を始める。
大学時代はビッグバンドとモダンジャズ研究会に所属し、仲間と切磋琢磨する。
卒業後、企業に就職し仕事をしながら、東京を中心に音楽活動を続ける。
2020年に富山に移住するが、北陸がとても音楽が盛んだったことを知り、移住後も更に盛んに音楽活動を行っている。
最近はジャズだけに関わらず、ラテン音楽にも音楽活動の領域を広げている。

加藤 なをみ
Naomi Kato
美音会音楽教室講師・ヤマハ
PMS
講師としてピアノ演奏を指導。
ライリッシュ・オカリナ連盟認定講師として演奏指導。
ボーカルや音楽理論など、小さな子どもから大人まで音楽を楽しんでいただくための、サポートをする。
シャンソン教室のピアノ伴奏やライブ、アコーディオンの演奏活動も行っている。
DRUM
- ドラム -

佐藤 裕一
Yuichi Sato
大学在学中に本格的にドラム演奏に取り組み、Drumsを村石雅行氏に、Timbalesを美座良彦氏に師事。
卒業後、東京・札幌を中心に数々のレコーディング(CMなど)や制作活動を行う。
現在は全国各地にてDrums(ドラム)、Cajon(カホン)、Handpan(ハンドパン)など様々なスタイルでツアー活動を展開。
独創的なCajonの演奏スタイルが注目を浴び、Nonohanakoboより2種類の佐藤裕一モデルカホンが絶賛発売中。
また、作詞、作曲を多数手掛けており、最近ではHandpanという楽器の魅力を最大限に引き出した作品が高い評価を受け、PAN DURO名義で1st, 2nd albumがAppleMusic日本ラテン部門チャート1位を獲得した。
それらの活動の一方でセミナーなども開催している。
FLUTE
- フルート -

種池 有美子
Yumiko Taneike
洗足学園音楽大学卒業
クラッシックフルートを酒井秀明氏、ジャズフルートを井上信平氏に師事。
ラテン音楽、ジャズからクラッシックまで幅広く演奏している。
ラテン音楽やラテン文化の普及を目的とした「金沢ラテン化計画」の代表として「Sugar’s“KANAZA “Club」での演奏活動をはじめ、食と音楽をコラボしたイベント、セミナー等も行い好評を得る。
また演奏活動と共に後進の指導にもあたっている。
楽器の店ポンポロプー講師
北陸学院大学子ども教育学科
非常勤講師
BASS
- ベース -

武田 悟
Satoru Takeda

サクソフォーン 寅若雄一
Yuichi Torawaka